6月30日各地の神社では、「茅の輪くぐり」という夏越しの祓い行事が執り行われます。 半年間の罪穢れ(つみけがれ)を清め、 無病息災(むびょうそくさい)を祈る行事です。 水断食きっかけエピソード 滝行5年目 …
続きを読む …
6月30日各地の神社では、「茅の輪くぐり」という夏越しの祓い行事が執り行われます。 半年間の罪穢れ(つみけがれ)を清め、 無病息災(むびょうそくさい)を祈る行事です。 水断食きっかけエピソード 滝行5年目 …
Munakata Shiko woodcut prints Fuchu Art Museum 府中市制施行65周年記念 棟方志功展 連作と大作で迫る板画の真髄 府中市美術館 2019/5/25 ~ 7/7 開催中の、棟方…
五月中頃から、プロジェクト案件で忙しく、現場に出ていました。 令和元年の五月後半は、夏日が続きましたね。 暑さはあまり苦にならないので、青い空輝く屋外で作業(モザイクの修復)をしながら、夜7時頃まで明るく気持ちの良い五月…
エキノプシス/Echinopsis 令和元年5月29日、サボテンが開花しました。 インターネット調べでは、サボテンは、エキノプシス種、短毛丸という種類のようです。 2016年6月7日に開花以来、二度目の開花です。 このサ…