こんにちは、モザイクアーティスト の岡田七歩美です。
新型コロナウイルス感染拡大防止へ向け、緊張した日々が続いています。
外出規制
令和2年4月16日、全国に緊急事態宣言
令和2年4月17日、7都府県(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡)緊急事態宣言
のがたモザイク工房、岡田七歩美のモザイクアートモザイク教室では、3月末日、体験、新規生徒様の募集を、中止いたしました。

おかだなほみYouTubeデビュー
経由
現状、緊急時代宣言は、5月6日までとされているが、ハーバード大学によれば、2022年まで、外出規制などの措置が必要と予測されています。
新型コロナウィルス猛威が、社会の仕組みを根本的に変えるのではないかと予測する人は、少なくありません。
実際、Zoom飲み、(オンライン飲み会)が話題です。
皆さんは、オンライン飲み会もう、体験しましたか?
オンライン講座について、Zoomを検討しました。しかし、Zoomは、脆弱性も懸念されているので、まだ、小規模な活動の当方には、時期尚早。
オンライン講座・リモートワークアプリを、いくつか検討した結果、YouTubeに行きつきました。
動画初めて
まっさらの動画ビギナーなんです(^^;。
家族の成長記録で、ビデオ撮りするなどの経験も少なくないと思いますが、私は、皆無。
これまでカメラでも、動画機能を活用したことはないし、i pad miniライフ(2017〜)でも、動画は使いませんでした。
そもそも、動画の習慣が無い。
ガラケー信者だった私は、携帯契約解約期に便乗し、i phoneデビューしたばかり。
これが、すぐ検討できそうな動画環境です。
4月14日Facebookで、試しに、「Andra’ Tutto Bene(きっとうまく行くだろう)」という内容のビデオを発信しました。
自信を振り絞って、YouTube初投稿用に、動画撮りました。
しゃべるの難しい、、。
もともと、私は、語彙力&記憶力無いですし、
話すのは、超苦手。
用意した原稿を読みながらの撮影、難しい!!!
目線が、下向いたり、斜めになってしまうんです。
原稿を貼る位置をあちこち工夫しましたが、うまく行きません。セリフは覚えられないし、頭空白。
プロのアナウンサー、

かくて、撮り直し、10回?
HPの歴史
さて、そもそも、今こうして、皆様にご覧いただいてるWEBの根拠は、2000年末、5年間のイタリア・ドイツ留学から帰国し、その成果をご紹介しようと思ったことがきっかけでした。
当時、ホームページビルダーというソフトが、最先端だったのですよ。
今でいう、WEB制作アプリみたいなものです。
私は、最初から、どうしたわけか(従姉妹にすすめられて)、ドリーム・ウィーバーで格闘しちゃったのが、プログラムとの出会いだったのでしょうか。
ほんとうに、自分の背丈くらいのマニュアル読みました(爆)。
2001年4月9日HP開設 Benvenuti al mondo di Nahomi Okada
2003年4月9日ドメイン取得 www.mosaico.jp
2017年7月3日Wordpress移行
こんな私なので、
オタク度高いです。
何事も、初めることと、継続(^^;; が大事だと思います。
いろいろ試して、継続できているのは、
このHPと、モザイク制作です。
今できる小さな一歩を踏み出して、
世界の困難を乗り越えて参りましょう!
YouTubeおかだなほみモザイクアート&モザイクタイル
チャンネル登録おねがいします!
[モザイクアート制作ご依頼賜っております!]
[モザイクアート教室、新規募集は中止しておりますが、個別のお問い合わせ対応させて頂いております。現在は、自宅制作を基本にした教室のご提案を致しております。ご要望ございましたら、お気軽に、ご連絡下さい。]