はじめてのタイルモザイク
タイルモザイクの魅力
魅力1:手軽
タイルニッパー があれば制作できるタイルモザイク は手軽。手軽は、<タイルモザイクの>大きな特徴です。
本来、古典のモザイクは、床などの建築要素として発展したために、大きなものです。
古典調のモザイク図案も、タイルモザイクならば、小ぶりに、時間も短縮して完成する喜びがあります。
魅力2:The オリジナルアート
モザイクの表情は、身近なタイルを割り、貼り付けることで生まれます。割るから、一つとして、同じものが生まれない、オリジナル芸術です。
魅力3:奥深い
タイルを割ることは、大理石やガラスに比べ、簡単です。簡単ですが、奥深い芸術表現です。
なぜならば、タイルモザイク の拠り所としているモザイク芸術そのものが、奥深いからです。
奥深いモザイクの魅力を、ざっくり理解しようとするのが、のがたモザイク工房が研究開発を重ねた、<はじめてのタイルモザイク>です。
魅力4:生活を彩る小物作り
お気に入りのインテリアがない!
タイルモザイク では、
トレーや、写真フレーム、時計、ミラーなど、室内のお気に入りインテリアを作れます。
上達すると、DIYと組み合わせることで、ちょっとした室内装飾に応用できます。
飾りとしてのタブローや、古典的モザイク 模写の制作できます。
魅力5:隙間時間を生かせる
ちょこちょこと制作できる<タイルモザイク >制作法は、隙間時間に、パッと没頭できる趣味です。
一日の仕事のストレス解消にも、別世界に集中することで、癒されます。
魅力6:絵が描けなくても安心
「絵が描けないから不安」
これまで、教室に習い始めようとする多くの生徒様から、この言葉を耳にしました。
タイルモザイク、そして、モザイクアートは、絵が描けなくても、安心です。
・教室では、お手本とする参考作品が沢山あります。
・工作的な楽しさがあります。
・組み立てるプロセスそのものに、ワクワクします。
・モザイクの歴史的作品や、日本の伝統文様を、タイルモザイク で制作できます。
もし、あたなに、学校教育で刷り込まれた美術苦手コンプレックスがあるとすれば、のがたモザイク工房では、それらも紐解きます。
<はじめてのタイルモザイク >は、造形的に、素直な自分と向き合う時間です。
魅力7:色が濁らない
絵の具を混ぜて、汚い色になっちゃった。こんな経験から、図工が嫌いになった人、いませんか?
モザイク は、タイルという材料を割るので、絵の具の混色がなく、色が濁りません。
色の組み合わせを、目で見て、確かめ、考えながら制作でき、デザイン思考が刺激されます。





このページで、ご案内したモザイクアートの作品は、一般的なタイルから、制作しています。ぜひ、ご一緒に、モザイクの魅力を発見してみませんか?

- お名前:
- お申し込みコース名:
- 初回レッスン日ご希望日:
- ご住所:
- 連絡先電話番号:
- 生年月日:
- 性別:
お申し込みの際は、上記合わせてご記入ください。